紙版「宮城の新聞」(2012年夏号)発行しました! 2012.07.06 【大草 芳江|弊社取組み】
紙版『宮城の新聞』(2010年秋号)を全仙台市内中学生分(3万部)発行しました 2010.09.30 【大草 芳江|弊社取組み】
『宮城の新聞』創刊号を仙台市内小中学校に9万部発行しました 2010.06.24 【大草 芳江|弊社取組み】
「宮城の新聞」読者の皆さん(2010年1~2月お届け分) 2010.02.03 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん】
「宮城の新聞」読者の皆さん(09年11月30日~12月4日お届け分) 2009.12.05 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん】
「宮城の新聞」読者の皆さん(09年11月11~12日お届け分) 2009.11.13 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」創刊準備号:仙台市内のすべての国公立中学校65校へお届け完了しました 2009.11.11 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」読者の皆さん(09年11月5~10日お届け分) 2009.11.10 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」創刊準備号:泉区・青葉区などの中学校22校へお届け 2009.11.09 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」創刊準備号:宮城野区・青葉区などの中学校20校へお届け 2009.11.06 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」創刊準備号:太白区などの中学校16校へお届け 2009.11.05 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」創刊準備号:若林区の中学校6校へお届け 2009.11.04 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」読者の皆さん(09年11月2日お届け分) 2009.11.02 【大草 芳江|「宮城の新聞」読者の皆さん|弊社取組み】
「宮城の新聞」創刊準備号(中学生版:3万部)完成しました 2009.11.02 【大草 芳江|弊社取組み】
科学って、そもそもなんだろう? 2009.01.06 【大草 芳江|弊社取組み】
「自分」へのインタビュー 2008 2008.12.30 【大草 芳江|ひとり新聞社】
東北大 → 県庁 → 仙台一高へ行ってきました 2008.12.18 【大草 芳江|弊社取組み】
写真をミニチュア風に加工してみました 2008.12.16 【大草 芳江|フォトギャラリー】
「宮城の新聞」タブロイド版・聖ドミニコ学院特集が発行されました 2008.12.01 【大草 芳江|弊社取組み】
東北大学理学部物理系へ、同窓会HPリニューアル打合せに行きました 2008.10.04 【大草 芳江|弊社取組み】
聖ドミニコ学院を取材しました 2008.09.11 【大草 芳江|フォトギャラリー|取材日記】
「宮城の新聞」への投稿写真をご紹介 2008.07.19 【大草 芳江|フォトギャラリー|読者投稿】
記事内容を追加しました。 2008.06.03 【大草 芳江|お知らせ】
仙台一高・北島校長インタビュー記事に、付記を追加しました 2008.04.28 【大草 芳江|お知らせ】
記事内容を追加しました 2008.04.18 【大草 芳江|お知らせ】
「第4回日本酒を楽しむ会」ご報告サイトを公開致しました 2008.03.28 【大草 芳江|弊社取組み】
「第4回日本酒を楽しむ会」を開催いたしました 2008.03.10 【大草 芳江|弊社取組み】
第4回 日本酒を楽しむ会のご案内 2008.02.28 【大草 芳江|弊社取組み】
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 ものづくりやITのプロが企業や学校で若者育成を支援、好事例を発表 2018.11.30 |
![]() |
【東北大学理学部物理系同窓会 泉萩会】 【研究室訪問】地震学者の長谷川昭さん(東北大名誉教授)に聞く/「なぜ地震は起こるのか?」50年の研究で見えてきた答えとは 2018.11.01 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 産学連携で研究成果を社会へ/東北大学未来科学技術共同研究センター20周年 2018.10.30 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 【研究室訪問】物理学者の須田利美さん(東北大学教授)に聞く/短寿命で不安定な原子核の構造研究で宇宙の物質進化の謎に迫る 2018.10.26 |
![]() |
【教育って、そもそもなんだろう?】 【東北大学ALicE×宮城の新聞 ♯021】先輩が女子学生へ工学の魅力伝える/東北大学工学部「女子学生のためのミニフォーラム」開催 2018.09.19 |
![]() |
【教育って、そもそもなんだろう?】 【東北大学ALicE×宮城の新聞 ♯020】リケジョを増やすには何が必要?/東北大学工学系研究科長と現役女子学生が座談会で議論 2018.05.17 |