【物理シミュレーションに挑戦!】量子力学量子力学のための波動論3:ガウシアンパルスの時間発展 2016.11.02 【遠藤 理平|仮想物理実験室|計算物理学】
【物理シミュレーションに挑戦!】量子力学量子力学のための波動論1:平面波の時間発展 2016.10.31 【遠藤 理平|仮想物理実験室|計算物理学】
【HTML5による仮想物理実験室】様々な調の各音階の音声データ生成と再生 2016.06.04 【遠藤 理平|仮想物理実験室|計算物理学】
【HTML5+WebGL】2次元平面波シミュレーション(平面波の復習) 2012.08.11 【遠藤 理平|WebGL|仮想物理実験室】
波動論太鼓の振動の固有振動(第1種ベッセル関数) 2010.11.08 【遠藤 理平|TIPS 集】
【波動論2】フーリエ級数展開2:f=x^2 2010.10.12 【遠藤 理平|TIPS 集|仮想物理実験室】
【波動論1】フーリエ級数1:f=x 2010.10.09 【遠藤 理平|TIPS 集|仮想物理実験室】
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 ものづくりやITのプロが企業や学校で若者育成を支援、好事例を発表 2018.11.30 |
![]() |
【東北大学理学部物理系同窓会 泉萩会】 【研究室訪問】地震学者の長谷川昭さん(東北大名誉教授)に聞く/「なぜ地震は起こるのか?」50年の研究で見えてきた答えとは 2018.11.01 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 産学連携で研究成果を社会へ/東北大学未来科学技術共同研究センター20周年 2018.10.30 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 【研究室訪問】物理学者の須田利美さん(東北大学教授)に聞く/短寿命で不安定な原子核の構造研究で宇宙の物質進化の謎に迫る 2018.10.26 |
![]() |
【教育って、そもそもなんだろう?】 【東北大学ALicE×宮城の新聞 ♯021】先輩が女子学生へ工学の魅力伝える/東北大学工学部「女子学生のためのミニフォーラム」開催 2018.09.19 |
![]() |
【教育って、そもそもなんだろう?】 【東北大学ALicE×宮城の新聞 ♯020】リケジョを増やすには何が必要?/東北大学工学系研究科長と現役女子学生が座談会で議論 2018.05.17 |